都内某所の「クッキー」という曲がパクリと話題?批判が多いって本当?

笑顔の都内某所の3人
スポンサーリンク

2022年12月15日にavexより1stシングル「クッキー」でメジャー・デビューが決定した三人組アイドルの都内某所

都内某所は、TBS系バラエティ「水曜日のダウンタウン」の企画「MONSTER LOVE」にて誕生した、ミク、ミナ、リチからなるWACK所属の3人組アイドルグループです。

「MONSTER LOVE」という企画はクロちゃん(安田大サーカス)のことが本当に好きな2人の女性と、クロちゃんのことが好きなふりをする7人の女性がいて、クロちゃんが「自分のことを好きではない」と思った女性を毎週脱落させていく恋愛企画です。

クロちゃんを好きではない女性は全員「アイドルになりたい」という目標があり、クロちゃんに「自分のことを好き」と企画の最後まで騙し通せたらアイドルになれるという条件で企画に参加していたとのことです。

そんな面白い企画で最後まで残ったミク、ミナ、リチの三人がアイドルとしてデビューしましたが、1stシングル「クッキー」が何やら大荒れしているようです。。。

そこで今回は

  • 都内某所の「クッキー」という曲がパクリと話題?
  • 批判が多いって本当?

この二つをメインテーマとしてご紹介して参ります!

スポンサーリンク
目次

都内某所の「クッキー」という曲がパクリと話題?

都内某所が1stシングル「クッキー」でメジャー・デビューを果たしましたが、この「クッキー」という曲はパクリではないかと話題になっているようです。

「クッキー」の歌詞はクロちゃん(安田大サーカス)が考えたことがわかっています。

クロちゃんの考える歌詞は独特でパクリのようなものはなさそうですが、この楽曲のどんなところがパクリと言われているのでしょうか?

こちらについて調査したところ、歌詞ではなくメロディーに対してパクリ疑惑が浮上しているようです!

テイラースウィフトの「We Are Never Ever Getting Back Together」という曲と曲調がかなり似ているとのことです。

「We Are Never Ever Getting Back Together」

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次